頑張らずに 売上が上がる

頑張らずに
売上が上がる

-集客&販売の仕組みづくり –

【期間限定】PDFレポート公開中

「頑張っても売上が上がらない」「社長が動かないと業績が落ちる」という悩みを抱える社長へ。「喝を入れる」だけの頑張り営業から脱却し、再現性のある集客・販売の仕組みをご紹介します。(PDF25ページ)。

PDFダウンロード期限
こんな社長におススメ
  • 社長が動けば売上は立つが、動けなくなると売上が止まる
  • 中核の営業マンが退職すると業績が大きく揺らぐ
  • 取引先の状況次第で、売上が一気に落ちる
  • 直近の売上が気になり、新しい事業や経営戦略を考える時間が取れない
  • 新規顧客が増えず、リピートや紹介頼みになっている
  • 広告やマーケティング施策を行っても、成果が安定しない

「このままじゃ会社が潰れるぞ!」

(※これは実話です)

月曜日の朝、会議室に緊張感が漂います。先週の売上が目標に届かず、社長の机を叩く音が響き渡ります。

「もっと電話をかけろ!もっとアポを取れ!」

営業マンたちは頷き、その週は必死に動き回ります。アポイント数は増え、売上も少し上向きます。社長も一時的に満足し、「やればできるじゃないか」と一安心。

しかし、2週間もすれば元の状態。同じ会議室で、また同じ言葉が繰り返されます。

営業マンたちの表情は次第に曇り始め、「また同じことの繰り返しか」という諦めの空気が漂い始めます。

やがて中核となる営業マンが退職し、その穴を埋めるために社長自ら現場に戻ることになり…

脱・頑張り営業

ここまで極端でなくても、あなたの会社もあなたや営業マンの頑張りに売り上げが依存する状態になっていませんか?

  • 社長が動かないと売上が立たない
  • 優秀な営業マンの退職で業績が揺らぐ
  • 新規顧客の獲得が難しく、既存客頼みになっている

この状態は、あなたの会社が「頑張り」に頼った営業から脱却できていない証拠です。

真の解決策は「頑張る」ことではなく、「集客&販売の仕組みをつくる」ことにあります。

PDFの内容の一部・・・
  • 売上が「人」に依存する状態から脱却する方法
  • 社長が現場から離れても売上が上がる仕組みの作り方
  • 「勘と経験」に頼らない営業手法
  • 新人でもベテラン並みの成果を出せるツール
  • 営業マン頼りのいままでのやり方が通用しない理由と対処法
  • 売上をもっとも簡単に上げるには、●●●●●●の発見が大事
  • 世界展開しているある会社が「営業を標準化している」方法
  • 中小企業に集客&販売の仕組みがない理由
解説者

清水直樹
一般財団法人日本アントレプレナー学会 代表理事
仕組み経営株式会社 取締役

大学卒業後、マイクロソフト日本法人に入社。その後、モバイル事業の創業メンバーとして参加し、上場を目指すが経営メンバー同士の空中分解によって頓挫。2010年、マイケルE.ガーバー氏(「はじめの一歩を踏み出そう」著者)と出会い、2011年1月に同氏の「ドリーミングルーム」を日本で初開催。以降、ドリーミングルーム卒業生を300人以上、同氏の認定ファシリテーターを20人以上輩出(いずれも世界最多)。

2019年に東洋・西洋の思想と方法論を統合した仕組み経営を開発。日本企業をワールドクラスカンパニー®にするための支援活動に力を注いでいる。

「頑張っても売上が上がらない」「社長が動かないと業績が落ちる」という悩みを抱える社長へ。「喝を入れる」だけの頑張り営業から脱却し、再現性のある集客・販売の仕組みをご紹介します。(PDF20ページ)。

PDFダウンロード期限
一般財団法人日本アントレプレナー学会
運営:仕組み経営株式会社
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目4番8号ウィンド恵比寿ビル8F
仕組み経営事例インタビュー

元の画面に戻るには、ウィンドウ右上の×印をクリックしてください。