無料ご参加期限

「自分がいないと会社が回らない」 「幹部(後継者)が育たない」 「いつも人の問題に悩まされている」 と感じる社長へ
どっちの組織を創りたいですか?

【ご受講者552名突破(2月15日現在)】

「7つの習慣」や「ビジョナリーカンパニー」を抑え、成長企業のCEO評価No.1。過去40年間、世界7万社で実証済みの「経営の仕組み」で御社を持続成長させます。
脱・人依存の経営
仕組み永続する会社へ
理念浸透、経営計画、KPI管理、人材育成、人事制度、採用/定着、組織づくり、マニュアル化まで、持続成長のための仕組みを一気通貫で構築し、「人依存」「社長依存」から「仕組み依存」へ進化させませんか?ウェブセミナーを公開中。
このウェブセミナーで学べること
第一部 人依存から仕組み依存へ
  • 人を変える試みがことごとく失敗する理由と対策
  • 老舗企業に必ず存在する”独占的資産”
  • 人の意識を自動的に変える方法
  • 同じ問題やミスが繰り返される会社の特徴
第二部 経営が行き詰まる7つのパターン
  • 職人型社長が経営の神様になれた理由
  • 社員の自主性や個性を大事にすると顧客が離反する理由と対応策
  • 社員250人で陥った人依存のワナと脱出策
  • 「ナンバー2が欲しい」が危険な理由と別の選択肢
  • 他責文化をいかに変えるか?
  • 社員全員離脱の危機を救った仕組み化
  • 自分の右腕に任せたつもりが、いつの間にか顧客と社員が離反した理由
第三部 良くある仕組み化の間違い
  • 京セラ、JAL再建、KDDI成功の秘訣を一般化するとこうなる
  • 赤字38億円をV字回復させた変革の肝とは?
  • マニュアルや社内ルールが形骸化する根本理由
第四部 正しい仕組み化のステップ
  • 経営において最も大切な”計画”
  • 会社が勝手に成長していくためには何をすべきか?
  • 理念と仕組み、どっちが大事?
  • いまやっている仕事をマニュアル化しても何にも意味がない理由と対処法
  • マニュアル作成、社内ルール作りを幹部(後継者)育成の場に変えるには?
  • 理念が浸透しない根本的理由
  • 理念が自然と共有されていく状態を創る
  • 社員が地味な仕事に一生懸命取り組むようになるためのマニュアルの作り方
第五部 FAQ
  • うちの会社は特殊なので、仕組み化が難しいんです。
  • マニュアル化しなくても成功している会社はありますよね?
  • 過去に仕組み化/マニュアル化に取り組んだけど、形骸化、散乱しています。
  • 仕組みよりも社員の自主性を大事にしたい。
専用ワークシート付

本セミナーにご参加いただいた方には、専用のワークシート(PDF11ページ)をお渡しいたします。セミナー中にワークシートを記入する時間も設けますので、学ぶだけではなく、実践に移していただくことが出来ます。

仕組み経営体験者の声

解説者

左:マイケルE.ガーバー氏、中央:ガーバー氏の奥様、右:清水

清水直樹

一般財団法人日本アントレプレナー学会 代表理事
仕組み経営株式会社 取締役

大学卒業後、マイクロソフト日本法人に入社。その後、モバイルコマース事業の創業メンバーとして参加。上場を目指すが経営メンバー同士の空中分解によって頓挫。海外の経営ノウハウをリサーチし続け、世界No.1(米INC誌による)の起業・経営の権威、マイケルE.ガーバーと出会い、同氏の講座「ドリーミングルーム」を日本で初開催し、10年以上にわたり学びを受け続ける。また、同氏の認定ファシリテーターを世界最多の20人以上輩出(現在、認定制度とドリーミングルームは終了)。現在は、日本企業をワールドクラスカンパニー®にするための支援活動に力を注いでいる。

開催概要

オンラインセミナータイトル
  • 経営の仕組み化はじめの一歩 – 会社を永続させる仕組み化と幹部(後継者)育成を同時実現
ご参加対象者
  • 会社経営陣の方、後継社長の方が対象となります。
  • コンサル、コーチ、研修業、士業の方はご参加対象外となります。仕組み経営コーチ制度をご用意しておりますので、こちらから詳細をご覧ください。
ご参加にあたりまして
  • 本セミナーは、過去40年間、世界7万社で実証された経営の仕組み化の方法を短時間でお伝えするものになっております。ぜひ集中でき、メモやノートが取れる環境からご参加ください。
ご参加費用
  • 5,000円(税込)⇒期間限定無料
無料ご参加はこちらから
無料でのご参加期限
  • 以下のフォームからご参加の登録をいただくと、すぐにメールにてご視聴方法をご連絡いたします。(全項目必須となっております)
  • ご提供内容は、セミナー動画(約2時間)+ワークシートになります。
  • ご視聴可能期限は1週間となっております。
私たちが目指すこと

和魂洋才で日本企業をワールドクラスカンパニーに

1人の会社か3,000人の会社かというのは問題ではない。
世界に通用する方法で取り組む決意をすることが大切なのだ。

これまでの活動の一部

中小・成長企業の世界的権威マイケルE.ガーバー氏が開発した経営プログラム(現在は終了)を開催。世界で最も多い300名以上の卒業生を輩出。また、同氏氏認定のファシリテーターを20人以上排出(世界最多。現在は終了)。

チャットワーク創業者山本氏、新家元制度提唱者前田出氏、ビズリーチ共同創業者の佐藤和男氏、東証一部上場ビューティガレージ創業者野村氏を招いて、急成長企業を支える仕組みづくりの講演会を開催。

ザッポス、パタゴニア等、海外の急成長企業を複数回視察、シリコンバレーの伝説的起業家・投資家スティーブブランク氏を訪問してインタビューを実施。

有名メディアであるフジサンケイビジネスアイ(イノベーションズアイ)にインタビュー/コラムを連載中。

一般財団法人日本アントレプレナー学会は、人々の起業家精神を呼び起こし、日本の企業をワールドクラスカンパニー®にするご支援をしています。

一般財団法人日本アントレプレナー学会
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-7-20 DOTビル 2F
TEL:03-6869-6985/FAX:03-6868-5694

特定商取引法による表記

プライバシーポリシー

仕組み経営事例インタビュー

元の画面に戻るには、ウィンドウ右上の×印をクリックしてください。