仕組み化診断の内容
8カテゴリー全100項目
①社長の働き方:3つの人格のバランスが取れているか?
- 中小・成長企業の最大の資産は、社長の能力と時間です。社長の能力を時間をいかに効果的に使うかが会社の左右します。
- そこで、「起業家」「マネージャー」「職人」の3つの人格のバランスがどれだけ取れているかを診断します。
②仕事と人生:仕事で人生が犠牲になっていないか?
- 多くの社長は、会社が上手く行けば自分の人生もうまく行くと考えています。そのため、人生を犠牲にして経営に打ち込んでいます。
- しかし、実際には逆なのです。誰も悲壮感を持ちながら仕事をしている社長のもとで働きたいとは思いません。まず自分の人生観を明確することで会社が上手く行き始めます。
- そのため、あなたの人生と会社経営がうまく統合されているかを診断します。
③リーダー力:社長の仕事をしているか?
- 社長=リーダーですが、その認識を正しく持っていない社長も多いようです。そのため、リーダー不在のまま組織が運営されており、方向性もバラバラ、求心力もなく、生産性が低下している会社が多いのです。
- ここでは社長が社長の仕事を出来ているかどうかを診断します。
④マネジメント力:組織づくりは出来ているか?
- どんな組織であっても、3つの基本的な要素があります。マネジメントとは、この3つの要素を滞りなく実施することなのです。
- これら3つの要素が正しく機能しているかどうかを診断します。
⑤お金:会社を潰さない仕組みは出来ているか?
- 職人技や営業力を武器に起業した社長の場合、お金の仕組みが出来ておらず、どんぶり勘定になっていることが多いようです。税理士さんや会計士さんに任せているだけでは、会社の実態が分かりません。
- 経営に使えるお金の仕組みを整える必要があります。
- ここでは御社のお金の仕組みがどれくらい機能しているかを診断します。
⑥商品・サービス:顧客が離脱しがちでないか?
- 商品やサービスの提供が属人化していませんか?
- 社長がやれば品質が保たれるが、社員に任せると品質が落ちる、というのが大半の社長が抱える悩みです。
- この悩みを解決するためには、商品・サービス提供についての仕組みを整える必要があります。
- ここではそれらの仕組みがどれだけ機能しているかを診断します。
⑦集客&販売:安定的に顧客獲得できているか?
- 継続的に新規顧客が獲得できていますか?いまの主要顧客と契約が切れたらどうなりますか?
- 人脈をベースに起業した社長の場合、集客&販売の仕組みが出来てらず、いまは”たまたま売り上げが上がている”状態であることが多いです。これは非常に危険な状態です。
- そこで、集客&販売がどれくらい機能しているかを診断します。
⑧永続性:社長が代わっても成長するか?
- 会社は永続していくことが第一命題です。そのためには、経営が社長に依存しているようではいけません。
- ここでは会社全体がどれくらい仕組み化されているかを診断し、社長が代わっても成長を続けられる会社を目指します。
スコアアップのための解説付

診断後、スコアを向上させていくにはどうしたらいいかを解説した動画をご提供しております。解説に基づき、仕組み化を進めていくことで、勝手に成長していく会社が実現していきます。